呑龍大士御会式

毎年、四月の第一日曜日とその前後の三日間、呑龍大士御会式(どんりゅうだいしおんえしき)を勤めます。この三日間は、お厨子をお開帳し、呑龍大士御霊像を本堂正面にお祀りし、参詣の方に直接拝んでいただくことができます。等身大の御霊像は、厳しく、まっすぐに私たちを見つめておられます。その厳しく、強い眼差しの中に、大きなやさしさと安心を感じとることができます。どうぞ皆様おそろいでお参りください。 

例年、境内の桜の満開と重なり、多くの方に参拝していただいています。また、御会式期間中には、参詣されたみなさんにお斎を呈上しております。

御弟子様には、御案内をお送りしています。